« 2005年11 月 | メイン | 2006年1 月 »
今日は、Myブーム(遅い??)「水曜どうでしょう」第5弾DVDをお借りし、"北海道212市町村カントリーサインの旅"を一人観ている。北海道の全市町村を訪れるという企画だが、始まっていきなり2つ目の町に「幌加内町」が出てきた。
私の母は朱鞠内の出身。それは日本で一番寒いところらしい。朱鞠内湖というのは、幌加内町に存在する。今や、親族も誰も住んでいないけれど、母の子供の頃の思い出話は、必ず朱鞠内が登場する訳で、行ったこともないのに何だかふるさとのような気がしている。その町が登場し(カントリーサインを観ただけだが、、、)感無量。
朱鞠内、ばんざい。水曜どうでしょう、さいこー。
今日は洋服を考える気力がなかったので、昨日はいていたジーンズをおもむろにつかみ、それをはき、トレーナとフリースをきて出勤。
案の定、会社に到着すると、さまざまな人から「あれ?今日はジーンズ?」、「おっ、いつもと感じが違いますね~。」等々の質問ぜめ。私がジーンズはいてたら可笑しいのだろうか?え?もしや、似合っていない??不安になった。
洋服はきちんと考えて着用し、出勤するように心がけよう。
ちなみに、誰にもつっこまれなかったこのトレーナはUCバークレーの「Cal」のロゴ入り。残念ながら大好きなアメフトの試合などは観に行ったことはないのだが、まあ近所だったよしみ、ということで。
続きを読む "ジーンズでご出勤" »
家にあったオットのCalarioから、多機能でNewなCalarioへと我が家のプリンターが大変身。これで年賀状もバッチリね。と思ったら、郵便局によってくるのを忘れてしまう。備えあれば、憂いなしなんだけど、、、もう少し注意力をあげなくちゃ。今年の最後の目標かしら??
人生で3度目(くらい)の手作りケーキ。朝から習いにいってきた成果。 今日は丁度おともだちの家でクリスマスパーティーだったので、みんなで美味しくいただきました。みんな、すごく美味しいって褒めてくれたけど、分量やある程度の下準備は先生がしてくれているので失敗はないのです。自分一人で作るとなるとかなりアヤシイなぁ(苦笑)
今日は定年退職の日。いつも家族のために一生懸命働いてくれて、たくさんの愛情をそそいでくれて、お母さんを大事にしてくれて、有難うございました。好きな学校に行けたのも、お父さん(とお母さんね ;)のお陰です。心から感謝しています。
これからは、新たな人生をお母さんと二人で謳歌して下さい。お疲れ様でした!
続きを読む "お父さんへ" »
私は比較的ビンゴやクイズなど、パーティでの催しで何か(一位ではない)が当たることが多い。宝くじなどは絶対に当たらないのに。
本日、会社のクリスマスパーティ。やっぱり当たった!JOI賞。当たる確立は20%程度だから、割と難関(?)。当たったのは今、JOIが夢中の「Warcraft」と言うゲーム。微妙。。。私は幼少の頃から、ファミコンのようなゲームに無縁だった。そんな私に今年最後の試練が・・・。しかし、このゲームで40pointとると、Nokia N90が手に入る予定。誰か、たすけて~。
ただいま帰省中。父の還暦のお祝いのためで、本日が60歳のお誕生日。家族みんなのお気に入りの中国料理のお店「ちん竹林(ちんちくりん)」にて父、母、私の3人で愉しくお祝いです。ちん竹林さん、お久しぶり!
お店データ:兵庫県尼崎市塚口町1-10-18 TEL:06-6429-9701 最寄駅/阪急塚口駅
続きを読む "ただいま!" »