雑誌、Hanako (ハナコ) の"2007年 3/8号"として「吉祥寺特集」が出た。吉祥寺の特集は、だいたい年一回必ずあるらしい(吉祥寺在住、友人Mちゃん談)。週末のほとんどが吉祥寺をうろうろしている割には、いつも決まったお店にしか行かないので、そろそろ勉強してみようかと購入。会社の近くのコンビニに3件行ってみたけど全く売ってない。なのに、吉祥寺ロンロンの本屋にいったらワンコーナすべて「本気の吉祥寺」売り場になっていた。かなり、本気度が伝わってくる・・・。本当はカメラ横にして撮りたかったんだけど、人と人とのすきまから撮るので精一杯。本気度、伝わったかな?
今更なのかもしれないが「御宿かわせみ」にはまっている。平岩弓枝ワールドにどっぷり。いつもなら座れたならば必ず眠りこけている出勤途中、今は駅に到着したのに歩きながらまだ読んでいる。いつぞやは、三浦綾子の描く時代にはまっていたこともあるが、今回はそれよりもかなり昔の時代背景。今頃になってはまった理由は恐らく、自分が東京に住みだしたからだろう。読んでいても地名に聞き覚えがあるので、より一層楽しめているに違いない。
が、しかし、実はお恥ずかしながら、ちょっと前まで「"新宿"かわせみ」だと思っていました。
続きを読む "「御宿かわせみ」の世界" »